svg frame

ABOUT
事業概要
もぐもぐランド

upcycle farmar

ABOUT
事業概要

アップサイクルファーマー
item1
代表:小山律子
メッセージ

代表 小山律子

192-0911
東京都八王子市打越町
2129-6
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日・火曜日
アクセス 京王線北野駅、JR 横浜線片倉駅 より
徒歩 7 分。(駐車場7台)
Googleマップで確認する
代表・小山律子

代表 小山律子

FARMER'S
もぐもぐランド

ADDRESS
東京都八王子市打越町2129-6
OPEN 10:00〜18:00
CLOSE 月曜日・火曜日
MAIL info@mogumoguland.com
ACCESS 京王線北野駅、JR 横浜線片倉駅 より
徒歩 7 分。(駐車場7台)
Googleマップで確認する
item1
代表:小山律子
メッセージ
農家から未来へつなぐおいしいバトン
事業概要
農地と農作物
所有面積は約 56a 。ジャガイモ、トマト、キュウリ等25 種類以上の野菜と花き(49a)を生産。体験農園としても一部(7a)を使用。極力農薬を使用せず、落ち葉堆肥と野菜の残さ堆肥を使用。
野菜・花き販売
近隣の道の駅や委託先のストアや農協直営店ほか自家の店もぐもぐランドで販売。 イベントやマルシェも積極的に販売し運営もする。
野菜や果物の加工販売
自家生産および近隣農家が生産した旬の野菜のうち主に規格外品を活用し、漬物、オリーブオイル漬け、ジャムや菓子、冷凍スープ等の開発、製造、加工を行い、直売所やEC サイト、イベント等で販売。
ドライフラワー製造販売
ドライフラワーにしてリースなどの手作りのクラフト作品を製造販売。ドライフラワーなどの装飾のレンタルも請負う。
新規就農者支援
農地の提供、販路の拡大、フードロスになる野菜の加工など、支援を積極的に行う。
マッチングシステム開発「とれたて便kiki」
生産者と飲食店をつなぐ野菜の配達マッチングシステムアプリケーションの企画開発。 豊洲市場と多摩地域を結ぶシステムが稼働中。
レンタルスペース
もぐもぐランド2階を使用。セミナーや映画上映、イベント他、様々なワークショップを開催。
もぐもぐランドのあゆみ
2000(平成12)年
八王子市の南側に位置する打越町にて「もぐもぐファーム」設立。代表の小山伸治は、代々この土地にて農業生産に取り組む農家。
2016(平成28)年
瓶詰、オイル漬け、漬物食品製造業、他6種類許可取得。野菜の食品加工を開始。八王子市内「道の駅八王子滝山」「JA 八王子直売所ふれあい市場」「八王子朝市」「楽天市場オンラインショップ」他、八王子市内飲食店等にて販売。
2018(平成30)年
認定農業者資格を取得。
2019(平成31)年
就農希望者や地域の活性化のため、農業体験サービスの受入れを開始。廃棄率、フードロスの削減、加工所の拡大と交流の場や直売所を併設する農の拠点「もぐもぐランド」設立プロジェクトを企画。
2021(令和3)年
八王子市の近隣農家と連携し「地産地消」をコンセプトに生産者と取引飲食店と消費者をつなぐマッチングシステムによる配達事業(とれたて便kiki)開始。「旬の野菜を使った時短調理素材の開発及び製造販売事業」が、農林水産省六次産業化*・地産地消 法に基づく事業計画として認定される。
2022(令和 4)年
もぐもぐランド完成。7月開店

CONCEPT BOOK

コンセプトブック:例1 コンセプトブック:例2 コンセプトブック:例3

委託先

道の駅八王子滝山 JA八王子直売所ふれあい市場 まちの駅八王子CHITOSEYA 石川酒造アンテナショップたまてばこ TOKYO FARM VILLAGE はちまるステーション 定松(中野マルイ店/京王百貨店新宿店/築地魚河岸店)

取引先

磯沼ミルクファーム 中西ファーム キテレツファーム アンドファームユギ ネイバーズファーム mix & mix 合同会社TONTON 有限会社うめ八 石川酒造株式会社 株式会社定松